こんにちは。
今日は、久しぶりの栄養素の話し
脂質‼️
脂質って栄養なんですか⁉️
って思ったでしょ‼️
大事な栄養素でございますよ。
脂質の集合体が脂肪
簡単に言うとですが笑
栄養素としての脂質って何でしょうか❓
まずは、エネルギー源ですね
三大栄養素である脂質、糖質、たんぱく質は、エネルギー源です。
余分に摂りすぎた三大栄養素を脂肪として身体に蓄えます。
もしも山に遭難してしまったり無人島に流されてしまった時に
食事をしなくてもこの脂肪がエネルギーとなり身体を
動かしてくれます。
そんな事にならなければ、いいですね。
実際のデータで太った方のほうが、遭難した時の生存率が高いそう。
そんな事は、置いといて。
脂質も色々働きがありますが魚の脂質なんかは、特に大事
では、ないでしょうか。
いわゆる[DHA][EPA]ですが、詳しく知らない方でも
一度は、聞いた事があるのではないでしょうか⁉️
この魚の脂質は、脳の大事な栄養素になったり
血管を柔らかくしたりと簡単に言うと老化をとめます笑
しっかりお魚を食べましょう‼️
特に、さばやぶりなどが良いです‼️
脂質って大事です。
悪者にされがちですが笑
栄養素を正しく学びましょう。
それでは