こんにちは‼️
最近多いです、、、
猫背の方笑
猫背になると身体には、たくさんの疾患が現れます。
代表的なものでいえば肩こりや首こりなどです。
猫背には種類があります‼️
と僕は、考えています。
色んなタイプがあるという事です。
タイプ1 腰から猫背
恐らくこの猫背が1番多いのでは、ないかと思います
腰から曲がっているので腰痛の原因になったり、胃下垂の方も
多いです。
タイプ2 背中(肩)から猫背
横から見ると明らかに肩が前に行ってしまっているタイプ
巻肩になる特徴があります
背部痛や、肩こり酷い方は、腕にシビレがでたりします。
タイプ3 頭から猫背
もう良く分からないですよね笑
要するに頭が前に倒れるタイプです
これは、首にダメージが相当きます。
大まかに分けるとこんな感じです。
自分が猫背だなと思う方は、どのタイプかみて下さい。
自分では分からない方は、見てもらって下さい
どのタイプか分かれば、何に注意すれば良いかが、分かりますよね。
猫背の方も猫背じゃない方も姿勢には、気を付けましょう
それでは