こんにちは‼️
今日は、栄養素のアミノ酸の話し
アミノ酸とは、、、
皆様ご存知ですよね。
たんぱく質を細かくしたものです。
要するにたんぱく質は、アミノ酸の集合体という事です。
人間の身体に必要なアミノ酸は、20種類です。
その中でも必須アミノ酸と非必須アミノ酸に分けられます。
「必須アミノ酸」
人間の身体で合成する事ができない
「非必須アミノ酸」
人間の身体で合成する事ができる
簡単な分け方ですね
必須アミノ酸は、身体の中でつくれないので、
食事などから摂る必要があります。
必須アミノ酸は、9種類
非必須アミノ酸は、11種類
これらで、人間の身体は、構成されています。
動物は、栄養の塊です。
アミノ酸は、皮膚、筋肉、爪などを構成します。
他にもたくさんの働きがありますので欠かす事ができません。
食事で摂れるとすると、肉類、魚類、豆類
主食になる様な物です。
必ず毎日摂りましょう‼️
最近では、食事が欧米化したりで栄養不足の方がたくさんおります。
楽しむ食事もたまには、良いですが、
生きるための食事を心がけましょう‼️
次回からもう少し詳しくアミノ酸の説明をしていきまーす。
それでは‼️