こんばんは🎶
今日は、ダイエットに向いている運動は⁉️です。
まず運動を大きく二つに分けましょう。
無酸素運動と有酸素運動で考えていきましょう。
まず、無酸素運動ですが、こちらは、エネルギーを身体でつくる時、
乳酸などを使い、酸素を必要としません。
エネルギーを作り出す際も、瞬間的にエネルギーが必要となるので、
緊急的にエネルギーをつくるイメージですので、酸素と糖質を
燃やしてなどは、行われませんので、ダイエット向きとは、言えませ
ん。それでは、有酸素運動はと言いますと、エネルギーを作り出す際
酸素と糖質を燃やしてじっくりというイメージでエネルギーを作りま
す。じっくりといってももちろん一瞬でエネルギーは、作りますよ。
イメージなので😁順番をしっかりたどる感じですね。
なので、ダイエット向きなのは、有酸素運動なのですが、
有酸素運動とは⁉️
字のごとく酸素が、十分にあるかどうか、です。
無酸素運動は、息を止めて行う運動です。筋力トレーニングなどは、
主に無酸素運動が多いですね。
有酸素運動は、呼吸をしているかと、運動時に息が上がっていないか
がポイントになります。
呼吸をしていても息が上がっていれば、無酸素運動に近くなります。
なので、運動として、効率的なのは、歩く事。息が上がらない程度に
走る。がいいですね。
時間は、前回書いた通りです。
地味ですが、体脂肪を使いたいなら、これが一番です☺️
皆様‼️
頑張って下さい😄笑
それでは✨