こんにちは😃
今日は、昨日の化学物質の話のその②ということで、
化学物質が身体に入ってくる所は、どこなのか?
という話です。
前回少しだけ経皮吸収の話をしましたが、そこの話しを少し
詳しくしていきます。
化学物質が身体に入ってくる方法は、大きく分けて二つです。
まずは、経口吸収です。
文字通り口から入ってくる方法の事です。
口から入ってくるという事は、食べ物からという事になりますね。
他にも排気ガスや殺虫剤などもあります。
生きてるだけで身体にたくさん入ってくる事になります。
ですが、経口吸収の場合は、ほとんどが肝臓にいきますので
解毒する事ができます。
大体70%~80%ぐらい解毒されるといわれています。
何故、肝臓までいくかといいますと、
口から入ってくると消化器系に入ります。
食道、胃、腸です。
化学物質も食べ物と同様の道を辿りますので、
小腸から吸収され、肝臓にいきます。
そして、ここで解毒されます。
ですので、経口吸収は、まだマシです。
本当に怖いのは、前回お話しました経皮吸収です。
経皮吸収の話しは、次回していきたいと思います。
前回も長くなりましたので笑
今回は、経口吸収の話しでした‼️
それでは😄